Ramza
名古屋を拠点に全国的な活躍を見せるビートメイカー・Free BabyroniaとRamzaが4曲入りのスプリットEPをリリース。本日2月27日(木)、Free Babyroniaが運営するレーベル「AUN Mute」から配信開始となった。
Free BabyroniaとRamzaは昨年、名古屋城という特殊なロケーションで開催されたBOILER ROOM NAGOYAの企画制作から関わり、2組ともに出演。城内に重厚なビートを響かせオーディエンスを沸かせた。(BOILER ROOM NAGOYAのレビュー記事はコチラ)
Free Babyronia
Ramza
Campanella、C.O.S.A. × Kid Fresino等、数々 のラッパーのトラック制作も手がけることで知られるRamzaは、3月11日(水)に自ら選曲を行ったMixシリーズ”K-TOWN MIX”第4弾をリリースする。
リリース後、即ソールドアウトとなった前作VOL.3の世界観に連なる内容となっている今作は架空の映画をコンセプトとし、カントリー、ケルト音楽、フォークミュージックを横断した68分間のMix作品に。リリース資料によれば“春の訪れを告げる、鮮烈なるACID FOLK大地讃頌”なのだそう。こちらもあわせてチェックしてみてほしい。
<RELEASE INFO>
ArtWork:VUG
Artist: RAMZA
Title: K-TOWN MIX VOL.4
Format: CD
発売日: 2020年3月11日(水)
Price: 1500円(税抜)
品番: KTWN-004
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
4
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
7
8
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
9
10