ナイフづくり、味噌づくり、熱田神宮ご参拝ツアー、造船所見学ツアーなど計61コース!東海エリアの魅力を集めた体験プログラムツアー、大ナゴヤツアーズ・冬プログラム発表。
元BRUTUS編集長の岡本仁による連載コラムも掲載。「名物」より「好物」を集めた、名古屋案内本『LOVERS NAGOYA』創刊。制作に向けたクラファンを実施中。
ホテルナゴヤキャッスルでの大人のバレンタインスイーツづくり、カリモク工場潜入ツアー、服の染め替体験など東海エリアの魅力満載の大ナゴヤツアーズ・冬プログラムが開催中。
白磁食器ツアー、盆栽づくり、パン屋巡りなど過去最大の計100コース!東海エリアの魅力満載「大ナゴヤツアーズ」、2019年秋プログラムが発表。
世界に1つだけのブレンドコーヒー作り、知多木綿の染め、機織り体験、蓮の実薬膳ごはん&花見ツアーなど計50コース。東海エリアの魅力が詰まった「大ナゴヤツアーズ」、2019年夏プログラムが発表。
桜名所でお花見散歩、大人の水族館ツアー、日本一の茶園でお茶摘み体験などバラエティ豊かな企画が目白押しの「大ナゴヤツアーズ」。2019年春プログラム、計80コースが発表!
有松鳴海絞りのストールづくり、干支の亥の瀬戸焼物の置物づくり、鶴舞・御器所エリア散歩など魅力満載の「大ナゴヤツアーズ」、2018〜2019年の冬プログラム計51コース。
あなたのお気に入りの名古屋の風景や街並みを募集中!「まちなみデザイン20選」。大ナゴヤツアーズ主催のまち歩きや、東京の写真店「monogram」による写真ワークショップも開催。
梨の食べ比べ、窯元見学、妖怪まち歩きなど計70コース!東海エリアの魅力を発見・発信する体験型ツアー「大ナゴヤツアーズ」秋プログラムスタート。
かき氷食べ放題、クラフトビール工房見学、大相撲観戦など好奇心くすぐる計32コース!東海エリアの魅力を集めた体験ツアー企画「大ナゴヤツアーズ」が夏季プログラムを発表。
初めての骨董市、焼きたてパン試食、建築業界で話題のあのホテル見学など計51コース!大ナゴヤツアーズ・2018春プログラムを発表。
知られざる東海エリアの魅力を堪能!「大ナゴヤツアーズ」冬の新プログラムがスタート。有松絞りのストールや、西尾の牛乳で作るチーズ作り体験も。
東海エリアの「街」と「人」の魅力を新たな視点から発見する「大ナゴヤツアーズ」が、秋プログラム41コースを一挙公開!
1
森道市場2021、奇跡の開催!「遊園地編」「海編」とし、それぞれのビジュアルと開催日程を発表。
2
NHK中部制作のドキュメンタリー番組「ショートストーリーズ」に、名古屋在住のアーティスト・鷲尾友公が登場。葛藤を抱えながらも製作に挑み続ける姿に密着!
3
【SPECIAL INTERVIEW】イラストレーター?デザイナー?画家?「手君」とともにフィールドを越境し続ける表現者・鷲尾友公。
4
名古屋・堀川沿いを舞台に、新たな現代アートイベント 「ストリーミング・ヘリテージ|台地と海のあいだ」が開催。井藤雄一、さわひらき、佐藤美代、Barrackら出展。建築家・五十嵐太郎、メディアアーティスト・市原えつこによるシンポジウムも。ロゴデザインは服部一成。
5
岡崎市連尺通りを中心としたローカルWEBメディア「連と尺」主催のマーケットイベント「連と籠」が連尺通りと籠田公園を使用し開催。地元飲食店によるフードマルシェ、LIVERARYが参加するフリーマーケットも。出店者も募集中!
6
【SPECIAL TALK SESSION & INTERVIEW】詩人・最果タヒ、グラフィックデザイナー・佐々木俊が語る、「詩をデザインするということ、デザインが詩になるということ」最果タヒ一問一答式インタビューも敢行。読者からの質問を多数掲載!
7
漫画家・大橋裕之原作映画『ゾッキ』公開記念イベントが、蒲郡市にて爆裂開催。竹中直人、山田孝之、齊藤工、大橋裕之も来場。銀行、商工会議所、科学館など市内8会場で先行上映会、ボートレース蒲郡にて特別レース「ゾッキカップ」、ヘリで蒲郡遊覧飛行、打ち上げ花火も!
8
愛知の離島・篠島内のホテルを使用し、ファミリーで楽しめるDJパーティーが開催!Rainbow Disco Clubのレジデントも務めるSisi、KATIMI AI、Junya UtsunomiyaらゲストDJも来島。
9
新栄のライブハウス・APOLLO BASE(アポロベイス)/旧名・APOLLO THEATER(アポロシアター)が、2022年3月末に閉店することを発表。
10
中崎透、野村誠ら19名のアーティストが参加。豊田市主催のアートイベント「HYBRID BUNKASAI」が新体制でリスタート。HUUKU、East Enders Coffee、七州城隅櫓(豊田市美術館)など8会場で開催。