『コロンバス』:小津安二郎にオマージュを捧げたコゴナダ監督初長編作!モダニズム建築への恋文とも言える映像美。
『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』:フレデリック・ワイズマン監督作品。89歳の巨匠が撮る、傑作ドキュメンタリー公開!
『ワイルドツアー』:三宅唱監督と現代の中高生たちが一緒に制作した、まるで日記のような青春映画。
『縄文にハマる人々』 : 人類史に残された最強のミステリー、縄文時代を追う情熱のドキュメンタリー映画。
『ワンダーランド北朝鮮』 : これはプロパガンダか?それとも現実か?北朝鮮の予想外のリアルを発見するドキュメンタリー。
『わたしたちの家』: 突然変異的に現れた天才映画作家による清新で鮮烈なる劇場デビュー作を、HEADZが映画初配給。
『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』 : 伝説的なピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットの奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。
『希望のかなた』: フィンランドの巨匠、アキ・カウリスマキ監督、待望の最新長編にして引退作!?
1
2
3
4
5
出張出店で話題のカレー屋・らんびーがついに実店舗を地元・美濃加茂にオープン!オープニングイベントとして、京都のチャイ店・Watte chai、アーティスト・TOMASONの似顔絵屋が店内に出店。
6
7
【SPECIAL INTERVIEW】間宮晨一千(間宮晨一千デザインスタジオ)
さまざまなコミュニティーに関わることで見出した、
空間デザインだけに留まらない、独特建築論。
8
9