名古屋拠点のSSW・GOFISHが藤巻鉄郎、墓場戯太郎、中山努、元山ツトム、井出健介、浮を迎えた7人編成のバンドセットでスペシャルライブ!ゲストに永山愛樹(TURTLE ISLAND、ALKDO)も登場。
今年は3日間フル開催!「橋の下世界音楽祭 – SOUL BEAT ASIA 2022 -」第1弾出演者発表で、初登場となるGEZANほか、TURTLE ISLAND、切腹ピストルズ、OKI DUB、OBRIGARRD、GOFISHら所縁の面々勢揃い。
雑誌『POPEYE』の表紙絵も手がけたイラストレーター・木下ようすけの個展が覚王山・OFF THE RECORDで開催。オープニングイベントにはioueee、GOFISHのライブや高円寺から妄想インドカレー・ネグラの出店も。
橋の下世界音楽祭&microAction主催「橋の下盆踊りンピック」が豊田大橋下・千石公園にて2days開催。亀島楽隊、ALKDO 5、滞空時間、T字路s、友部正人、GOFISH、佐伯真有美(あふりらんぽ・オニ)ら出演。
【NEW RELEASE】名古屋拠点のSSW・GOFISHが新バンドメンバーらと制作し、新たな音像を散りばめた待望の6thアルバム完成。イ・ラン、井手健介、植野隆司(テニスコーツ)、mmm、元山ツトム(ゑでぃまぁこん)ら所縁のゲストも多数参加。
ラッパー・Campanella、約4年ぶり待望の3rdアルバムを発表。ERA、鎮座、JJJ、中納良恵、MOCKYら豪華ゲスト〜Gofish、SOSOS CLUB(村上ゴンゾ+藤原草太朗)、Ramza、Free Babyronia、伊藤潤といった地元名古屋アーティストも多数参加。balとのコラボアイテムも。
【REPORT|アッセンブリッジ・ナゴヤ2020】 海上の船から演奏する、という前代未聞のライブプログラム 「井手健介 The Lonely Surfer」をレポート。
港まちエリアのアーティスト滞在制作プロジェクトが公開期間へ。『NEUTRAL COLORS』編集人・加藤直徳とデザイナー・加納大輔による公開編集会議、GOFISHの屋上ライブ、カレーイベント、大田黒衣美トークイベントが開催。
名古屋の港まちをアートと音楽で彩る祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ2020」参加アーティスト&プログラム第一弾を発表。折元立身、ミヤギフトシ、井手健介、Gofish、イ・ラン、角銅真実ら参加。今年はウェブ公開プログラムも。
「森道市場」配信企画の裏番組的企画をLIVERARYが3日間開催。各地のカルチャースポットと所縁のアーティストをつなぐ配信ラリーに、夏目知幸(シャムキャッツ)、どついたるねん、RAMZA、Gofishら。大橋裕之、小田島等の似顔絵、チーム未完成のスナック出店も!
今池のライブハウス・HUCKFINN救済企画「#repartures」始動。Campanella、nutsman、Gofish、林隆司(Killerpass)による無観客配信ライブ開催。ドネーションチケットも発売中。#STAYHOME_WITHCULTURE
SSW・池間由布子と無労村(潮田雄一+岩見継吾+藤巻鉄郎)がリリースツアー。名古屋公演は堀嵜菜那 with 河合愼五と角田健太、岐阜公演はGOFISH feat 藤巻鉄郎が共演。
国内外で活躍するダンサー/振付師・鈴木ユキオ、ドラマー・和田晋侍(DMBQ、巨人にゆえにデカイ)、Gofish、ind_fris出演。田辺舞によるダンス×音楽企画「NOiDANSE」が栄で開催。
奇才・ALTZによるバンド、ALTZ.Pがフルアルバムリリースパーティーを豊橋で開催。共演にBLACK GANION、GOFISHら。堀江まや、CMCほか出店も多数。
がま口が人気のエクストリーム・ファッションブランド「DIAMOND WHIPESS」が岐阜・柳ヶ瀬商店街の古道具店にPOP UP!Gofish出演のライブイベントも。
【タイムテーブル発表】Campanella、TOSHI MAMUSHI、the hatch、マヒトゥ・ザ・ピーポー、FIXED、VELOCITYUT、MC MANGO、CVNら計28組!THE ACT WE ACT、killerpass、LIVERARYによる新型屋内フェス「#departures」、今池にて開催。
カレー×器×音楽フェス「摩咖摩咖」が岐阜県・多治見市にて初開催。東海&関西の人気カレー店&陶器作家が多数出店。SAICOBAB、 CASIOトルコ温泉、空間現代、YPYら出演の音楽ステージも!
東京を拠点に活躍する女性SSW・池間由布子が愛知で2DAYS公演。新栄パルルにてpopo、Gofishとの共演&岡崎Quiet Villageで単独公演。
名古屋の港まちを舞台とした、アートと音楽の祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ」。L PACK.、角銅真実、折坂悠太、山下 残、石若 駿、OBRIGARRD、名港サイファーまで!まちと共演を果たす、多様なジャンルのアーティストたち。
名古屋の美容院・HAIR ICIと吉祥寺のレコードショップ・toosmellrecordsによるポップアップショップ企画が開催。PUTS、STSbagsが出展。Gofish、山内幸次郎(Climb The Mind)らのライブも。
名古屋拠点の電子音楽家・Thrushez(kamitani)による自主企画第一弾は、酒井己詳、Gofish、石原ヨシトの弾き語り3組。
【重要】「森道市場2018」内の浜辺に架空の港町「never ending beach」出現。neco眠る、CASIO、どつ、空間現代、Campanella、MILKら出演。カレーミーティング、チーム未完成による夜の特別企画も!
米・ワシントン発SSW、マウント・イアリが新作を携えての来日ツアーへ。名古屋公演はGofishと共演。
テライショウタ、古川麦、大橋裕之、てんしんくん、fancomiなどミュージシャンや俳優らの年賀状を一堂に展示する展覧会が今年も開催!
【TT発表!】HAIR ICI × LIVERARY主催〈美容院で音楽フェス〉再び。JR高架下の新店舗に、KAKATO、Campanella&Ramza、柴田聡子、テニスコーツ、Gofish、ショピン、STOMACHACHE.ら集結。
山本精一&the Playgroundのライブが今池TOKUZOで開催。ゲストにGofish。
【SPECIAL INTERVIEW 】歌を「歌う」喜びに満ち溢れた快作『燐光』が描き出したものとは?NICE VIEWとGofishの関係性、テライショウタの現在地点。
Gofish待望の5thアルバム『燐光』 のリリースライブ名古屋編に、Gofishトリオ、小池喬(シラオカ)、RAMZAが出演。京都の名店・喫茶ゆすらごの出張出店も。
【SPECIAL INTERVIEW】「僕が教師だったら合唱コンクールの課題曲にしたい」井手健介とGofish、ツーマンライブツアーで名古屋、三重へ。相思相愛な二人に訊いた、ふたりのこと。
ロックバンド・GEZAN主催の異種格闘技的ライブイベント「BODY ODD#2」が名古屋で開催! Gofish、呂布カルマが登場。
【SPECIAL REVIEW】テニスコーツ、テライショウタ、厚海義朗、角銅真実、池間由布子が港まちに集結。音楽とともにまちを歩く、新たな試み!?「みなと音めぐり」制作過程をフォトレポート。
名古屋の街なかフェス「SOCIAL TOWER MARKET 2017」に、くもゆき、Tempalay、GELLERS、柴田聡子、王舟、imai(group_inou)、Gofishら出演。
【会場MAP&TT発表!】ステージにカレー、フロアでライブ方式に!テニスコーツ、巨人ゆえにデカイ、Gofishがライブ出演&カレー出店。高円寺の人気カレー店・インド富士子も追加され計7カレーによる「カレーミーティング特別版」いよいよ開催。
【更新】パンクレーベル「less than TV」と主宰者家族の日常を追ったドキュメンタリー映画『MOTHER FUCKER』。DEATHRO、Gofish出演の公開記念イベントが今池・大大大にて開催。
1
「森、道、市場2023」第一弾出演者発表!フジファブリック、ペトロールズ、のん、ALI、大沢伸一 、家主、ACE COOL、ralph、nutsman、CYKら19組。
2
【SPECIAL INTERVIEW|森、道、市場実行委員会】これは、音楽フェスではない。 森、道、市場という名の“市場”の作り方。
3
【更新】「森、道、市場2023」LIVERARYエリアは西から東から過去最大55店舗集結!ローカルDJ、ゲストライブ目白押しのフードコート「ENJOY DOGRUN MUSIC」新登場。近隣の温泉旅館・平野屋にて、カラオケ大会&宴会イベントを土曜深夜2時まで開催♨︎
4
顔面をコピーする行為から生まれる現代アート!?名古屋在住の表現者・井口直人(SFRN)の個展が星ヶ丘・TT"にて開催中。ブックレット+リソグラフポスターも発売!
5
愛知を拠点に活動する異端ハードコアユニット・BBBBBBBが、“Victory Hardcore”という新しい音楽ジャンルを冠したデビューアルバムを発表。収録曲のMVをYoutubeに公開。都内2会場でリリースパーティーの開催も。
6
「森道市場2022」最終出演者発表!TOSHI-LOW (BRAHMAN)、TOMMY(BOY)、思い出野郎、JJJ、水カン、OLAibi + KOM_I and yury nomura(eatrip)、Cody・Lee(李)、D.R.C.(COVAN、NEI、homarelanka、Andre、Ryo kobayakawa)、徳利ら22組。
7
Nukey Pikes解散から20年。2019年に始動した新体制バンド・After The NUKESの名古屋公演が今池のHUCKFINNにて開催!新宿アウトロー、VIVA LA THRASH!ら全6組が共演。
8
伊東豊雄が建築デザインを手がけた、図書館複合施設「ぎふメディアコスモス」がオープン。ギャラリー、多目的ホールも備え、新たな文化交流の場に。
9
音像と映像、アナログとデジタル、現実と仮想、様々なジャンルを横断し結合するアートコレクティブ・MSHRがジャパンツアーで栄・spazio ritaに登場。MOAN(Shinjimasuko + MAKI from DMBQ)、角矢胡桃ら出演。
10
ピザとクラフトビール、クラフトジンが楽しめる名古屋・伏見のバー「Caravan」と隣接する理髪店「GOLD CARAVAN」が連動し、音楽×ライブヘアカットイベントを開催。